ブルートレイン 富士

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 198

  • @大石桂志
    @大石桂志 5 месяцев назад +30

    実家が東海道線沿いだったので、夜になると通過するブルートレインをいつも窓から見ていました。電源車の重低音とともに迫ってくるあの音、今でも忘れません。この番組、オンエアは昭和53年3月5日と記憶してます。当時、家にビデオデッキがなかったので、テレビの前に英会話レッスン用のテープレコーダーを置いて、家族に「声を出さないで!」と頼んでいた小学生時代を思い出します。最後の曲、40数年たった今も歌えるくらい何度も録音したこの番組を聴いていました。音だけじゃなくて、見られたらなーとずっと思っていたので、本当に感謝です!

    • @macham.s.i7036
      @macham.s.i7036 3 месяца назад

      凄く羨ましいですね!
      私は九州の終着駅住みでしたので、フル編成のブルートレインが東海道線を何本も通過する姿を観てみたかったです。

  • @kagetoraCarp1969
    @kagetoraCarp1969 2 года назад +45

    小学生のブルトレブームだった時にこの番組見た記憶を自分でも驚くくらい鮮明に覚えてる。それにしても東京ー西鹿児島を日豊本線経由で完全走破って、、、今からすると考えられないな。古き良き時代だわ。

  • @tanupon1277
    @tanupon1277 3 года назад +100

    今ならこの手の番組も、くだらない芸人が出て来てぶち壊しになるんだろうな。

    • @こどおじ46歳
      @こどおじ46歳 Год назад +6

      今ならCSで制作・放送かと

    • @俊輔荻原
      @俊輔荻原 Год назад

      元国鉄長野鉄道管理局→元JR東海社員のT中Y次さんとか…

    • @黒磯電機商会
      @黒磯電機商会 6 месяцев назад +7

      鉄道BIG4のいずれかのメンバーならOK。 ザ〇〇マ・宮〇〇輔は『除外‼️』

    • @ひらでかずひろ
      @ひらでかずひろ 3 месяца назад

      ベテラン専務

    • @bitter-t2o
      @bitter-t2o 22 дня назад

      @@俊輔荻原視聴率取れなそうだし、あの人が出演して誰得なの?

  • @GANNMARAY
    @GANNMARAY 3 года назад +49

    新幹線、飛行機にはない、あの風情、忘れられない。

  • @user-tsurezure1004
    @user-tsurezure1004 Месяц назад +3

    昭和53年に大分県の高校を卒業し東京の大学に入りました。寝ている間に帰れるのが便利でいつも帰郷の際に乗っていました。 当時はこの列車が無くなるなんて考えたこともなく当たり前のように乗っていましたが今見るととても懐かしいです。 何度も乗ったのに車内をもっとよく見ておけばよかった。 貴重な動画をありがとう

  • @ふじいたかし-i8g
    @ふじいたかし-i8g Год назад +26

    CMが懐かしすぎて全然飛ばせない…

    • @値段は高いがイイ味です
      @値段は高いがイイ味です 6 месяцев назад +2

      1978年ぽい感じ?
      この年公開の皇帝のいない八月が、ブルートレインを乗っ取るクーデター作品だったモンで・・・😮

    • @ぎょぴ千歳
      @ぎょぴ千歳 3 месяца назад +1

      @@値段は高いがイイ味です
      宇宙博のCMあるから1978~1979っぽいね

  • @ED761011
    @ED761011 3 года назад +50

    1977年11月に放送された日曜スペシャルですね。家に音声のみテープで残っていました。まさか映像を再び見れるとは思いませんでした。
    DF50の独特なエンジン音が懐かしいです。貴重な映像ありがとうございました。

  • @根岸聡
    @根岸聡 3 года назад +24

    今から43年前の昭和53年1978年の国鉄時代の映像をありがとうございました。昭和53年1978年の寝台特急富士🗻号といえば東京駅から九州の西鹿児島駅現在の鹿児島中央駅までの1600キロ余りを日豊本線経由で24時間26分かけて走る長距離列車として有名な列車でした。また、日豊本線の宮崎駅から西鹿児島駅現在の鹿児島中央駅までの126キロは電化されておらず電気式のDF50形ディーゼル機関車が最後の活躍をしていました。また、車掌さんも東京駅から大分駅までが東京車掌区の担当で大分駅から西鹿児島駅現在の鹿児島中央駅までが大分車掌区の担当でした。そして、利用客の少なかった宮崎駅から西鹿児島駅現在の鹿児島中央駅までの126キロ余りが昭和55年9月30日をもって廃止されて翌日の昭和55年10月1日の減量ダイヤ改正から運転区間が東京駅から宮崎駅までの区間に短縮されて日本一の長距離列車の座をはやぶさに譲りました。今思うと昭和の方が令和の現在よりも良き時代でした。国鉄時代の貴重な映像を提供してくれた方には心から感謝させていただきます。以上、

  • @佐野きつね
    @佐野きつね 3 года назад +63

    ブルートレインだけでなく、CMも懐かしくていいですね。

  • @Lucky-tw4xe
    @Lucky-tw4xe 2 года назад +14

    昔 岡山から東京へ行くのに
    上り富士号の個室寝台に
    乗った良き想い出
    自分は関西圏の
    住まいなんで
    東京発着のブルトレが
    羨ましかった?
    食堂車 個室寝台
    機関車ヘッドマークなど
    関西発着のブルトレは
    全B寝台車で
    食堂もヘッドマークも
    なかった?
    明星 彗星 あかつき
    なはなど
    夜静まり返る駅を
    車内から通過して眺める
    優越感
    B寝台車で見知らぬ人達と
    楽しい会話が出来た
    懐かしい記憶
    またあの頃に戻りたい

    • @山崎55年-d2f
      @山崎55年-d2f 4 месяца назад +3

      日本海も
      そうそう 大阪発のブルトレにはヘッドマークが無かったですよね
      個室も
      寝台急行銀河にはA寝台がありました

    • @Lucky-tw4xe
      @Lucky-tw4xe 4 месяца назад +2

      @@山崎55年-d2f
      こんばんは
      1970年代後半~80年代は
      関西圏のブルトレは
      寂しい印象でしたね?
      1970年前後の国鉄時刻表観てみると
      あかつき号などに食堂車マ―クがありました
      おそろく20系時代に朝のみ営業してたかも知れませんね

    • @山崎55年-d2f
      @山崎55年-d2f 4 месяца назад +3

      @@Lucky-tw4xe
      小生はスーパーカーブーム、ブルートレインブームを小学生の時に経験しました
      ついでにブルースリーも小学生でした
      国鉄大阪駅に親同行で夜通し東京発のブルートレイン目当てにカメラをぶら下げ走り回っていましたよ
      途中で駅のベンチで寝てました 
      私のような親同行の子供がいっぱいいましたね 
      今なら駅のホームに親と子供が夜通しいるなんて考えられません 昭和と国鉄の時代ならでは
      寝台特急出雲だけは京都から山陰に向かいますので、出雲目当てに京都駅まで写真を撮りにいっていました
      本当に懐かしい限りです♪

  • @山本宏-b8r
    @山本宏-b8r 2 года назад +20

    この当時の富士は、東京ー西鹿児島を24時間25分まる1日ががりで走っており、下りは途中上り富士と2回すれ違う、当日発車する前日出発した富士がまだ西鹿児島へ走っている途中と、今では考えられないダイヤでしたが、これもブルートレインの個性を強調していましたね。新世代の寝台特急が、復活してくれないかなぁと思う今日この頃です

  • @Sのいろいろ趣味
    @Sのいろいろ趣味 2 года назад +31

    この時代好きだわ~!!

  • @最近のゆず
    @最近のゆず 3 года назад +11

    4:40
    ここの子どもたちが、父や僕とダブる。父がブルートレインに僕を乗っけてくれた時と同じ感想を言ってる。
    きっと父も同じ魅力を感じてたんだろうな。
    僕が、生まれてからブルートレイン廃止まで時間は短かった。だから、鉄道好きの友達にはブルートレインを見ることすら叶わなかった子もたくさんいる。
    そんな中、長期休暇には必ず乗っけてくれた父に感謝したい。

  • @常盤信之
    @常盤信之 3 года назад +35

    この動画をアップして下さった方に感謝‼️

  • @カズボン-e2h
    @カズボン-e2h 3 года назад +29

    素直に懐かしいですね。
    小学生の時にこの番組をラジカセで録音したテープがまだあります。
    画像で見られて良かったです。
    ありがとうございます。

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +1

    昨日 偶然見つけました。
    いや~これ 当時大興奮しながら食い入るように観てましたよ❗
    同じようなコメントをされる方も多くて いかに当時の鉄道少年達を釘付けにした番組だったのかが よくわかります。
    寝台特急『富士』の東京〜西鹿児島を追っかけたドキュメンタリーなんて この先にも後にも観た事がありません。
    アップ 感謝致します。
    因みに 関門間を牽引したEF81 302は この年(1978年)の10月に301号機と共に内郷機関区に転属し 当初ステンレス地のまま
    後にローズピンクに塗装されて 常磐線や水戸線の貨物列車や 急行『十和田』寝台特急『ゆうづる』まだ残っていた客車普通列車の牽引に大活躍しました。

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 3 года назад +13

    小学5年生か6年生の夏休みの朝毎日というくらい早起きしてブルトレを見に行ってました。
    ある朝、見慣れぬ貫通扉付きの機関車を見てから一番好きな機関車になりました。
    EF66はコンテナ貨物用の機関車だし。
    24系25型は電源車の次が個室寝台の編成でしたね。いつの間にかオハネフに代わってました。
    40年以上経っていますが確かテレビで放映されたのを覚えていますが番組名を忘れていました。
    動画アップ本当にありがとうございます。

  • @潤-p2n
    @潤-p2n 10 месяцев назад +2

    大変貴重な物を観られて嬉しいです。
    現地に行くまでの道中も旅の一つ。
    古き良き昭和最高です!
    動画アップ、本当にありがとうございましたm(_ _)m

  • @s230ps8
    @s230ps8 11 месяцев назад +3

    正直、こんな時代に戻りたいですね。
    当時は、憧れのブルートレイン!
    東京駅の鉄道好きな少年達も昭和を感じます。
    狭い日本!
    のんびり移動をするのも良いですね。
    でも最後のブルートレインは、上野~札幌で運転されて居ました北斗星が最後でしたね。

  • @mimim0986
    @mimim0986 3 года назад +20

    懐かしい、何回も乗った、私が乗る頃はB寝台も2段ベッドで3段は無かったな。A寝台にはキャンペーン中だったか、4つのブルトレのヘッドマークが入ったタオルが置いてあっって、往復で2つ持ち帰ったけどどこに行ったやら。40年も前の事。

  • @大嶋秀之-e9x
    @大嶋秀之-e9x 3 года назад +34

    凄い素敵です。また復活してほしいものです。あの美しいブルー、消して忘れられないです。

  • @井上洋-g6y
    @井上洋-g6y Год назад +4

    これ1977年か1978年にTBSで日曜日20時にやったやつですよね?
    これを見てブルートレインに乗りたくなり、1983年に初めて瀬戸ですが乗りました。
    その後もはやぶさ あけぼの 北斗星 トワイライトエクスプレス カシオペア サンライズ瀬戸と乗車しています。

  • @服部浩徳
    @服部浩徳 3 года назад +11

    記憶に残っていたこの番組をアップしていただき、arakiさんに厚く感謝です!
    当時、小学生で45分ぐらいにインタビューされていた西鹿児島まで旅行の父子が、ほんとに羨ましくて羨ましくて羨ましくて悶え死にそうでした笑。ああ、この番組だったんだと40数年ぶりの番組視聴に興奮しました。
    冒頭でも地元、三島~函南を走る富士が登場し、当時は友人とこのあたりで撮影していたので、それもまた懐かしく思い出しました。
    CMも懐かし過ぎです。レモンスカッシュのデザインが今も変わらないのは素晴らしい。
    arakiさん、ありがとうございます♪

  • @takuue5148
    @takuue5148 2 года назад +15

    冒頭のインタビューが当時の感じが伝わってきていいですね。西鹿児島の表示もカッコイイです。
    19:09、オシ24 1は後に701に改番されて現在も尾久車両センターに現存していますね。

  • @cokcolsaf6018
    @cokcolsaf6018 3 года назад +41

    目的地に早く着ける旅も良いけど移動そのものを楽しむ旅も良いよね。そんな中で予期せぬ出会いやトラブルも含めて旅の醍醐味だと思うのでブルートレイン復活して欲しい。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 2 месяца назад +1

      人気にて列車?乗れる?審査にて黒字列車型を?創作を?四十万人よりファン様に?、機関車型牽引客車と?定期型にて?寝台列車創作は、団体型?車両の在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @NO-td4hm
    @NO-td4hm 3 года назад +34

    キャノンのパンチラの後のJAROwww
    CMカットせんかったところがGJ!

  • @takafumikijima7349
    @takafumikijima7349 2 года назад +7

    あ~!これ凄い懐かしい! ブルトレブーム全盛期のスペシャルだね。途中CMのシャービックなんて、もう生産も販売もしてない。

  • @indepenentsus
    @indepenentsus 2 года назад +5

    これ、TBSの「日曜特バン」という番組で、私はこの番組を観てブルートレインの存在を初めて知りました。「世の中にこんな格好良い列車があるんだ・・・」って。
    この当時のブルートレインはアイドル並みの人気で、ある女性アイドル歌手がブルートレインとエル特急を見て本気で羨ましがっていた実話があるほど。
    あと、EF81 300番代の存在もこの番組で知りましたが、EF81っていうと、ローズピンクのイメージが強く、小学生の私は銀色の車体を見て「これはEF81じゃないっ!」って憤慨した記憶があります。銀色の車体といえど、立派にEF81なんですけどね。

  • @R.K.1964.
    @R.K.1964. 3 года назад +7

    この頃のブルートレイン、よかったなぁ~。でも大阪からのブルートレイン食堂車もA個室寝台もありませんでした。そして岸ユキさん。爽やかな笑顔が素敵でした。今どうされているのかな?

  • @真実の口-y2d
    @真実の口-y2d Год назад +8

    CMが懐かし過ぎて泣きそ。😂

  • @哲也飯塚-e2x
    @哲也飯塚-e2x 3 года назад +13

    懐かしい動画ですね。ありがとうございます👮昔、僕が小学生時代だった頃ですが、両親と一緒に乗ったのは寝台特急列車あさかぜ3号下関行きに乗り、途中、広島駅まで乗りました。もう、嬉しくて嬉しくて友達にも自慢したり親戚にも自慢したりとね。車両はB寝台を利用しましたよ

  • @itiroutanaka1540
    @itiroutanaka1540 3 года назад +13

    27:45「ブルートレイン自体が一つの人生のようなもの。」
    さすが作家、いい事言うなあ。

  • @akitravelchannel
    @akitravelchannel 3 года назад +17

    宇宙博のCMがあるということは昭和53年ですね。
    当時は小4でしたが、懐かしいです。昔から鉄道が好きだったので、他人がどうかは気にしてなく、ブルートレイン「ブーム」があったことは大人になってから知りましたw

  • @Hひろ-j5n
    @Hひろ-j5n Год назад +1

    貴重な映像拝見できて良かったです!
    富士は当時西鹿児島まで確か24時間以上かけて走っていたと記憶してます。東京を18時に出発した時点で、まだ前日出発した富士がまだ終着西鹿児島目前を走っていたんですね!こんな時代の夜行列車に乗って見たかったです!

  • @大輔菅野-t1r
    @大輔菅野-t1r 5 месяцев назад +4

    これオンタイムで見てました。1969年東京生まれです。もう当時、東京駅と上野駅は特急列車のオンパレードでした。11時半着のさくらを撮ると、上野駅に103系に乗って移動。20番線の脇にある立ち食い蕎麦で昼食を取ると、583系のみちのく号が到着。午後は東北特急を撮りまくり、夕方はまた東京駅へ、さくら はやぶさ みずほ 富士を撮って、錦糸町の自宅へ帰りました。あ~良い時代でした。

  • @mercimocha
    @mercimocha 3 года назад +17

    富士には廃止1ヶ月前にA寝台個室に乗車しました。はやぶさとの併結。大分止まり。ボディはボコボコ。食堂車もないのに車内は老朽化して昭和な感じだった。ですが、新幹線では絶対に味わえない最高な一夜を過ごせました。真夜中、流れゆく街の灯りをボーッと見つめたり朝、下関では隣のホームの立ち食いそば屋で天ぷらそばをテイクアウトし牽引車交換をそば喰いながら眺められたり。。牽引車を先頭にしたあの蒼い客車にもう乗車できないと想うと寂しい限りだなぁ。。

  • @katsukensanba
    @katsukensanba Год назад +4

    良い時代だなあ。一度は乗りたかったブルートレイン

  • @blueliner1727
    @blueliner1727 3 года назад +37

    ん~良いなぁ、特別急行富士号。この甘美な響き。

  • @nagachan1971
    @nagachan1971 3 года назад +11

    ブルートレインと言えばスマートな走りの直流電機の華々しさがまず思い浮かぶが、南宮崎から西駅へ引き継いだ、電化の槌音が聞こえる中、アンカーの老兵DF50の最後の雄姿に涙が出た。かつては日豊線の全区間、その後電化の伸展で大分以南、そして最後は南宮崎以南と活躍の場は狭まり、そしてついに全線電化=廃車が迫るなかのラストスパートである。
    本線とは名ばかりの丙線規格、なので当時最新鋭のDD51は入線できず、霧島越えの羊腸の小径を非力だけどドドドとMAN型V12エンジンが踏ん張って走っていた。またここの区間は非自動通票閉塞と腕木信号が非電化とともに残っていて。鉄道員の地道で確かで確実な一つ一つの動作が支える区間で、ローカル列車から本州九州直通の優等列車の安全運行を司っていた。人手による優等列車運行の最末期であった。
    富嶽の名を戴いた戦前の国際連絡列車を祖とする富士は、これまでの定期最長距離旅客列車はまさに特別のなかでもっとも特別な列車。だから九州新幹線全通し新幹線による本州九州直通超特急が運転されてもその名前に格が追い付かないので、「ひかり」や「つばめ」のように名が召し上がられなかったのだろう。
    これからも安易にこの別格の特別急行列車の名を取り上げること無く、伝説の列車として後世に伝えてほしいと望みます。

  • @gyo-don
    @gyo-don Год назад +1

    色んな機関車が出てきて飽きませんでした

  • @ロン21
    @ロン21 2 года назад +8

    宮崎以南がまだ非電化の頃のDF50牽引 富士を初めて見ました。
    昭和52年の映像なのですかね?
    大分切り離し後の西鹿児島編成の5両目にオシが組み込まれてるのも凄いですね。
    はやぶさと共通運用だと思うので、大分及び熊本切り離し後の西鹿児島まで食堂車が組み込まれていた最後の頃の24系25型編成ですね。
    南九州でブルートレインの食堂車の動画を見たのは初めてで興奮しました。
    この頃はキハ82 にちりんにも博多から宮崎経由西鹿児島まで食堂車サシ80が組み込まれた編成だと思います。
    なぜか食堂車に憧れます。☺️
    貴重な映像をありがとうございました。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 Год назад +1

      サシ80はありません

    • @psytokine
      @psytokine Год назад

      @@tydeentetuota5514キサシ80→キシ80

    • @トメオサガ
      @トメオサガ 8 месяцев назад

      昭和52年頃はキハ82系のにちりんには食堂車の連結は有りません。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n Месяц назад

      @@psytokine
      初期車のキサシ80が何輌キシ80になったんよ。
      で、それがにちりんに連結されてたんかい?
      どっちにしてもサシ80なんて無いだろ。
      反論してみて笑笑。

  • @chokupon9111
    @chokupon9111 10 месяцев назад +2

    岸ユキさん…、懐かしいなー。きれいなお姉さんだった…。デニムの上下に茶のブーツがあの時代のイケてるファッションの定番だったけど、特にあの太いベルトも死ぬほど懐かしかったです。それにしてもブルートレイン…、好かったなー。もう無くなったことが信じられなく淋しい限りだ…

  • @snowpapua
    @snowpapua Год назад +1

    ブルートレインに乗るのが大好きでした。特にA寝台。ゆったりしたスペースで窓の外を通り過ぎていく風景。真夜中に引き込み線で時間調整。ウィスキーのポケット瓶を友に、旅情を楽しんだものです。上野駅の冷凍ミカンの味も忘れられません。もう一度あの列車にゆっくり乗りたいなぁ。
    子供にも経験させたくて、幼稚園の年長組の頃、一人で乗せました。車掌さんがちゃんと見守ってくれていて、目的地の雪国に一人で行けました。当時は珍しいことではなく、同じ列車に数人子供の一人旅が乗っていたと車掌さんが話していましたっけ。もう今の子達、あの大冒険を経験できないのですね。

  • @sundeko3701
    @sundeko3701 3 года назад +6

    この小1時間ほどの動画で40数年前の中学時代に戻れましたw ブルトレの元祖の20系が主力だった時代は20年も無く、70年代からこの新形式が富士・はやぶさや北斗星あたりまでそれこそ40年以上にわたり寝台列車の代名詞として君臨し続けた。ただこの新形式の九州ブルトレ、EF65との微妙な青の違い(15号、20号)、オシ24の白帯とちょっと編成美に欠けるのが惜しかったかな。14:36 バイクはマフラーからするとCB550か。いつの時代も事故は怖いね。ちょっとそぐわないBGMだけど。。w

  • @seisholiner5276
    @seisholiner5276 3 года назад +12

    他の方がコメントされてますが、
    1978年春に収録され、
    TBSで放映された番組ですね。
    この放送がきっかけで
    ブルートレインブームが
    最高潮になったらしい。
    あの西村京太郎先生の
    「寝台特急殺人事件」が書かれたのもこのころ。

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 Год назад +5

    番組もですが、CMがお宝!

  • @玉様
    @玉様 3 года назад +9

    これは凄い!ありがとうございます!!ゆっくり見させていただきます。

  • @sintetu
    @sintetu 3 года назад +19

    27:44 ブルートレイン自体が一つの人生みたいなもの。
    名言ですなぁ!!

  • @celloam8194
    @celloam8194 2 года назад +3

    幼少期から利用していた「西鹿児島駅」の構内肉声放送、列車の到着時には「にしかごしま~」を3回連呼したのを覚えています。どこか音声記録はないか?探してみたら、この動画の最後に残っていました!貴重な映像を見せて頂き、ありがとうございます。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 2 года назад +3

    8:05 この時の富士の食堂車は1978年2月から大分止まりの付属編成8号車に連結されていました。

  • @高橋雄志-w1z
    @高橋雄志-w1z 4 года назад +16

    食堂車、懐かしい❗️

  • @らいちゃん-t7p
    @らいちゃん-t7p 3 года назад +3

    19:10 オシ24 1 22:05卯之木さんのところでカニ24 112が。
    オシ24 1は星空バータイプに改造されオシ24 701として最後は「出雲」で走ってたな。
    カニ24 112は金帯となって最後は北国青森まで流転し「日本海」「あけぼの」で活躍。海外譲渡が頓挫してまだ秋田港に放置されてる24系たちの中にいる筈。
    この時代、みんなの憧れだった車輌が、あんな扱いされて卯之木さんも哀しんでおられるだろう😢。

  • @amr7665
    @amr7665 Год назад +1

    さりげなく流れるJAROのCM貴重すぎる

  • @西山広宣
    @西山広宣 Год назад +1

    45年前に富士に乗って東京に行きました。延岡を2時ぐらいに出て東京に10時ぐらいに着きました。すごく懐かしいです。料金は乗車券一万円特急券8000円ぐらい?かな?

  • @tundrajack7048
    @tundrajack7048 Месяц назад

    ロングおじさん、懐かしいですね。確か『鉄道友の会』の理事もされていましたね。

  • @takkunst3701
    @takkunst3701 3 года назад +8

    一度でいいからブルトレイン乗って旅したかったな〜

  • @菌ちゃん-l1o
    @菌ちゃん-l1o 5 месяцев назад

    14:17 こんな教習所でしかお目にかかれない映像が普通にCMで流れてた昭和。富士の映像も勿論レアだけど、CMカットせずに残されていた事が放映当時の文化を雄弁に物語っていて尚更この動画の価値を高めてる。

  • @信-e7e
    @信-e7e 2 года назад +1

    大阪生まれの私は東京駅発着のブルートレインには乗る機会がありませんでした。 深夜0時頃から3時頃になる為 いつの間にか大阪は一部のブルートレインを除き通過扱いになり廃止になるまで乗車すること無く終わってしまったのが実に残念で、特に20系時代のブルートレイン さくら 富士 はやぶさ あさかぜ みずほ 出雲 瀬戸 は今でも忘れません!

  • @colon0311
    @colon0311 7 месяцев назад

    この距離を列車で走ろうと言うのは本当にロマンやな。子供のころ大船で写真撮影していたが、富士がこんなに遠いところから走って来てるとは思ってなかった。

  • @さすらい-n6q
    @さすらい-n6q 3 года назад +14

    EF65-500番台カッコいいですね。CMのジャロ懐かしい。この時小学5年でした。

  • @ザッキーニ-x5v
    @ザッキーニ-x5v Год назад +3

    MCの女性の方…
    すごく詳しく説明できるなぁーと感心してます😅良い時代でしたね😊

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 2 года назад +14

    やっぱり国鉄は男の世界だな。

  • @tachigon8873
    @tachigon8873 3 года назад +3

    ハチイチの銀が牽引の日か
    35:29 帰ってきたな、故郷の駅よ
    これこれ、これなんですよ
    東京からのブルトレで一番利用したのが「富士」
    09時台に到着するので、車内でゆっくりできた

  • @斑目武-d1y
    @斑目武-d1y 3 года назад +16

    岸ユキさんは作家先生のビーフシチューより落として関門定食を選ばれた。お二人とも終始にこやかに番組を進めてくださり、見ているこちらも楽しい旅を満喫できました。始めに東京駅ホームにおられた方はたしかロンちゃんという名で土曜夕方の子ども向けおもしろ教育番組に出演されておられました。懐かしいです。
    追記:始めと最後の岸ユキさんのナレーションもやはりイイですね。やさしさが詰まっている感じです。

    • @xanavimotul2007
      @xanavimotul2007 3 года назад +7

      ロングおじさんこと吉村光夫さんは鉄道にも造詣が深い方でしたね。

    • @xanavimotul2007
      @xanavimotul2007 3 года назад +5

      関沢新一先生は、自宅中に鉄道模型を走らせていたことで有名ですね。

    • @斑目武-d1y
      @斑目武-d1y 3 года назад +3

      金、土曜の午後10時くらいの時間に繰り返し見てしまう。やはりイイのです

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 года назад +3

      @@xanavimotul2007 さん
      吉村光夫さんは、慶応大学鉄道研究会OBで鉄道友の会の役員も務められていましたね。

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 года назад +3

      @@xanavimotul2007 さん
      確か「龍角散」のCMでも有名になりましたっけ。

  • @h346pro1
    @h346pro1 3 года назад +5

    憧れだったブルトレの旅、思わず最後まで見ちゃったわ。😅
    こんな旅は日本ではもう二度と出来ないと思うと、胸が痛くなる思いの古き良き寝台車の旅。
    旅は新幹線じゃないんだよなぁ。
    良くも悪くも、昭和らしいロケも面白かった。(^^)

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 3 года назад +19

    65の500番が一番カッコ良かった。
    いつまでも僕のイメージの中の寝台特急です。
    ありがとうございます

    • @TASHICHIEI
      @TASHICHIEI 2 года назад +1

      ブルトレといったらやっぱり500番台ですね。

    • @トメオサガ
      @トメオサガ 8 месяцев назад +1

      52年の秋頃にPF1000番台に置き換わりました。

    • @nekonuko36
      @nekonuko36 4 месяца назад +1

      ​@@トメオサガ
      1000番台の方が若々しいし男前で格好いい!

  • @railway197240
    @railway197240 2 года назад +3

    ロンちゃんでてるやん‼️😃💕若いな~

  • @kinbustream
    @kinbustream 3 года назад +12

    2:47 の宇宙博が1978年夏から開催なのでこの番組もその頃でしょうか(春先に収録のようですが)。
    東京発車時の機関車がEF65 500番台ですが、同年中に1000番台に置き換えになったはず。
    一方で、客車はまだ新しくこの時代に乗りたかったと思う次第です。

  • @yumekabachannel
    @yumekabachannel 3 года назад +7

    一度は乗ってみたかった(泣)

  • @mizuho0907
    @mizuho0907 Год назад +2

    昔の少しずれたような紙焼きテロップが懐かしいw

  • @futureohno8830
    @futureohno8830 3 года назад +14

    14:17からの放送配給センターのフィラーが懐かしい、他には出てないと思う

  • @徳之広瀬
    @徳之広瀬 Год назад +1

    👩岸ユキさん、懐かしいですね。

  • @sintetu
    @sintetu 2 месяца назад

    23:23 九州に行くならオロネ25に一択!!私に合う設備もバッチリですしプライバシー保護になりますね!!これなら安心して西駅まで乗れそうです!!ナロネ22と比較しますて少し余裕がある程度だそうとのこと😊

  • @ていゆき
    @ていゆき Год назад +1

    長距離寝台特急に乗れなかった事が悔まれます、もう一度この時代に
    戻りたいです。

  • @呑気な狼
    @呑気な狼 Месяц назад

    運行終了になる10ヶ月ほど前に大分から横浜までA寝台で利用しました。旅先から寝転んで帰って来れるのが寝台特急の醍醐味でしたね。車両はパッと見綺麗でも窓の縁や側面など車体の腐食が進んでいる印象でした。

  • @武田正典-m7d
    @武田正典-m7d 3 года назад +2

    懐かしいですね~☺️

  • @たんたる-y1w
    @たんたる-y1w 3 года назад +4

    富士ではありませんけど、鹿児島本線の箱崎駅で夕方になるとブルートレインを見に行きました。あさかぜ、はやぶさ、さくら、みずほの順番

  • @一言むーやん
    @一言むーやん Год назад +1

    upしてくれて、ありがとうございます
    よかったです

  • @chen_2337
    @chen_2337 2 года назад +3

    寝台セット中は禁煙だから、通路に灰皿と簡易イスがあって、ゆっくり朝焼けとか楽しんでる人がいたなぁ。

  • @江畑成正
    @江畑成正 2 года назад +2

    まだEEF65の500番台の牽引時代ですね、Nゲージでは1000番台で購入して走行してます、ブルトレブームの先駆けですね、500番台は!

  • @8e38ky5w
    @8e38ky5w 3 года назад +4

    iina-~~~~~~~~!
    俺も、昔々、結婚前の彼女宅に向かう。東京から佐賀県の親に結婚の許しを願うご挨拶のため。  懐かしい!      朝の瀬戸内海

  • @dx0xb
    @dx0xb 3 года назад +6

    ロンちゃん出てるからTBSの番組って事よね
    27:56 クモハ42映ってるけど黄帯付きだから005だろうか
    001と006は散々撮ったけれども

  • @やまひこくん
    @やまひこくん 3 месяца назад

    自分が始めて寝台特急に乗ったのは、札幌発-上野行き寝台特急北斗星でした。確か平成7年です。その時の感想、感激の余り一睡も出来なかったですね。😂

  • @ヒデツグ-n6n
    @ヒデツグ-n6n Месяц назад

    岸ユキさんですね。キュートで可愛かったですね。

  • @akiramats1173
    @akiramats1173 8 месяцев назад +1

    この番組と後にNHKの新日本紀行でさくら号を取り上げた回はブルトレ番組の双璧でしょう。

  • @pierce8629
    @pierce8629 Год назад +3

    旅行に行くなら新幹線や飛行機
    旅に出るなら寝台列車
    狭い日本そんなに急いでどうする
    新幹線じゃないから寅さんもふらっと田舎の駅に降り立つのにな

  • @那須仁-r6g
    @那須仁-r6g 4 месяца назад +2

    50代の鉄道ファンとしては「さくら」「みずほ」「はやぶさ」は、新幹線の愛称ではありません。あくまでもブルトレの愛称なんです。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 3 года назад +8

    6:43 左側の人はあのロングおじさんなのか。

  • @青木雅夫-r9y
    @青木雅夫-r9y 3 года назад +7

    岸ゆきさんが、この頃から女優より司会者とかになっていくんですよね。
    しかし、リニアもなかなか実運用されませんね。色々事情はあるのだろうけど、開発期間が長いと言うか、予算がよくとれますよね。

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 года назад

      青木雅夫さん
      それまでの、岸ユキさんは「サインはV」や「ケンちゃんシリーズ」等TBS御用達?女優さんだったんですけど、この頃「おはよう700」(現在のTHETIME)のMC兼海外リポーター陣に加わった頃ですね。

  • @k82kodera
    @k82kodera 3 года назад +8

    これって、昭和53年10月以降のダイヤっぽいですね。食堂車が付属編成についていますよね。
    書籍でしか見たことがなかったのですが、動画では初めてです。

    • @岡村充康-h9z
      @岡村充康-h9z 3 года назад +3

      食堂車が付属編成に移動したのは正確にはS53年2月です。ちょうどその時東京発着の寝台特急で最後まで20系で残っていた博多あさかぜが24系25形に置き換えられそれに用いる食堂車を捻出するべく富士とはやぶさの食堂車を3組必要な基本編成から2組で済む付属編成に移動しました。
      また、S53年の夏頃に牽引機が500番台から1000番台に置き換わっているのでこの映像はS53年の2月頃と推定できます。

    • @k82kodera
      @k82kodera 3 года назад +2

      @@岡村充康-h9z そうでしたね。わたくしも忘れておりました。確か「あさかぜ1・4号」が24系系列に置き換わるのは、ちょうど昭和53年でした。忘れておりました。

  • @能條基
    @能條基 3 года назад +12

    やっぱりブル-トレインと云えばEF65500番台ですよね。小学校4年生の頃テレビで観ました。最高です。

    • @TASHICHIEI
      @TASHICHIEI 2 года назад +3

      そうそう、貫通扉のある1000番台よりも、やっぱり500番台ですね!

  • @joesan834
    @joesan834 5 месяцев назад

    岸ユキさん懐かしいなぁ。昔はよく「おかず」にさせて貰ってました。

  • @富永鈴木
    @富永鈴木 10 месяцев назад +2

    先月行われた別大マラソンでは、かつてはマラソンコースの横の日豊本線をランナーとブルートレインや特急にちりんがすれ違うのが恒例でしたね。

  • @川上誠-v2r
    @川上誠-v2r Месяц назад

    しかしこの当時のテレビ局は本当に大らかだった💧今のテレビ局よ。もう一度原点へ還れ‼️

  • @spudam
    @spudam 3 года назад +4

    42:14 42:38
    この部分だけ彗星の走行映像になってるのはどうしてだろう?
    機関車の次がカヤ24とオハネフ25だから、向日町の編成ですよね……

  • @田代卓也-m1g
    @田代卓也-m1g 3 года назад +4

    45:3147:35今や,日豊本線のハイライト区間。

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h Год назад +1

    富士🗻は、3回乗車したことがあります‼️🚂本州と九州を結ぶ、最後の夜行寝台列車になって廃止になってしまいましたね😭‼️最後は、はやぶさと合併運転でした。初めて、乗車した時高校の時でしたがか。A寝台個室を加え利用したことがあります。大分への、行き帰りに利用した時のことを思い出しますね‼️🚂最後に、乗車したのは合併運転になって廃止の2年前でした。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n Месяц назад

      合併運転やなくて
      併結運転やな

  • @senay6864
    @senay6864 2 года назад +4

    3:21 昔はこういうCMが普通に地上波で流せてたんですね、感慨深いw

    • @psytokine
      @psytokine Год назад

      3:25
      今でも通用するファッション

  • @newsgoodjob3484
    @newsgoodjob3484 Год назад

    走行時間、24時間26分
    最長距離を走る列車でした
     私も1980年に乗りました。

  • @スティック-e6d
    @スティック-e6d Год назад +3

    終盤の西鹿児島駅までの線路があまりにも÷×+∵!?凄かった

    • @nekonuko36
      @nekonuko36 4 месяца назад +1

      24時間1分だったからね